麦とホップってうまいの?まずいの?実際に飲んでみて麦とホップの味をレビューしてみました!うまいか?まずいか?気になっている方は参考にしてみて下さい!
目次
麦とホップはうまいよ!本物のビールに近い!
麦とホップが「まずいか?」「うまいか?」と問われば、「うまい!」「美味しい!」と言える第3のビールです。
第3のビールにしてはビールの香りや味、苦味、コク、うま味、のど越しが良いバランスで本物のビールっぽく再現されていると言えるでしょう。
恐らく本物のビールに近づけよう!って言うコンセプトで作られた初期の第3のビールだった記憶が・・・(間違ってたらスイマセン)
最近亡くなった田村正和さんがCMしてて美味しそうに飲んでいたのを覚えています。
そんな『本物志向』の第3のビールの走りがこの麦とホップであり、リニューアルも何度か繰り返してビールとしてのうまい風味の再現により磨きがかかって来ていると感じています!
その麦とホップを実際に飲んでみたのでレビューしてみました。
香りは麦芽とホップがしっかりと感じられ、第3のビールによくあるアルコールっぽさや甘さはほとんどしない。
ややホップ感が強めで良い。
味は麦芽感もしっかりあるんだけど、どちらかと言えばホップ感の方が強めに感じられる。
コクはやや弱めだがそこまで気にならない程度、うま味はちゃんとする。
苦味もそこまで強くはないが、ビールとしての苦い感じは十分にある。
エビスやキリンラガーのように苦味が後に残らないのでスッキリさがあると言える。
のど越しは本物のビールと変わりはなく適度な爽快感があって飲みやすい。
ビールテイストとしてはうまい部類。
でも、『ザ・ビール!』って感じが良いなら本麒麟や金麦ザラガーの方が上かな。
ただ、風味や苦味、飲み心地のバランスが良いので、『ザ・ビール!』って感じがあまり好きじゃないなら麦とホップが良いかもね。
泡立ちは良く泡自体もキメがあり濃いめで味もうまいが、泡切れは早い。
・・・以上、「麦とホップはうまいよ」ってレビューでした!
正直、麦とホップがココまで本物のビールっぽく風味を再現できているとは驚きで、改めて飲んでみて「うまい」「美味しい」と感じました。
人によっては「まずい」とか「美味しくない」とか言う方もおられますが、第3のビールとして考えれば香り、味、苦味、コク、うま味などは全然許容範囲内だと思います。
やはり本物のビールとは原材料も製法も価格も違うわけですから、麦とホップを本物のビールの風味とそのまま比べてはイケマセン。
もちろん好みの問題もありますので、まずはあなた自身で麦とホップを飲んでみて「まずいか?」「うまいか?」を判断してみて下さい。
それでもダメなら麦とホップと同じ本物志向の第3のビールと言える本麒麟や金麦ザリッチ、ゴールドスターなどを試してみると良いでしょう!
★楽天で実質2,000円オフで通販!
もし楽天で麦とホップを通販する場合、お得に通販する方法があるので参考にして下さい。
他の第3のビールとの比較や違い
ココでは麦とホップと同じかなり本物のビールに近い風味を持つ本物志向の第3のビールとの比較や違いを見て行きましょう。
『本麒麟』『金麦ザラガー』『アサヒザリッチ』『ゴールドスター』がそうです!
本麒麟との比較や違い
第3のビールでは売り上げナンバー1がこの本麒麟です。
正直、個人的にも第3のビールなら1番うまいかなって思っています。
その本麒麟のレビューがこちら。
麦とホップと風味などの比較や違いをしてみて下さい!
金麦ザラガーとの比較や違い
見た目が本麒麟と似ており一時期は『パクリ』とも言われた金麦ザラガー。
でもその風味は本麒麟に劣ることはなく、かなりうまいと思っています。
そんな金麦ザラガーのレビューがこちら。
風味などの比較や違いをチェックしてみて下さい!
オリジナルの金麦(青缶)との比較や違いもしてみよう!
アサヒザリッチとの比較や違い
アサヒと言えばクリアアサヒが第3のビールとしては有名ですが、どちらかと言えば本物志向って感じではない。
でもアサヒザリッチは本物のビールっぽい風味を追求しており、本麒麟や金麦ザラガーにも負けないくらい本物のビールっぽい風味を再現しています。
そんなアサヒザリッチのレビューがこちら。
麦とホップとの比較や違いをチェックしてみて下さい!
ゴールドスターとの比較や違い
同じサッポロブランドの第3のビールです。
麦とホップよりも後発ですが、その風味はかなりのもの。
そんなゴールドスターのレビューがこちら。
同じメーカーでも風味がどう違うのかを比較してみて下さい!
他の方の口コミや評価はどうなってる?
麦とホップを飲んだ他の方の口コミや評価も見ておくと参考になります。
まずい感想やうまい感想など色々ありますので見ておく価値はありますよ!
「まずい!」口コミや評価
長い間愛飲してきましたが、もうやめます。明らかに不味くなりました。ビールに近く、良い意味で「新ジャンルっぽくない」ところが好きでしたが、今回のリニューアルは「新ジャンルそのもの」です。喉を通ったあとの酸味を感じる水っぽさがもう、それそのものです。もうビールに近いなんて売り文句はやめてください。残念です。
引用元:アマゾン
リニューアルする度に味が劣化する。これなら初代の味がエビスビールの味の劣化したような味なので気にいってたのに。今はこれの黒のみ常飲して黒がなくなればゴールドスターを買うと思う。
引用元:アマゾン
苦くないけどコクもない気が抜けた味。
不味いと感じる要素は無いので飲みにくくは無いけど、美味しいと感じる要素も無いので積極的に飲みたいとも思えない。
ここまで特徴が無いというか魂が抜けているような酒は初めてです。引用元:アマゾン
・・・けっこうボロクソな感想ですね。
実際にこういった声もありますので知っておくのもアリでしょう。
「うまい!」口コミや評価
定番の第3のビールである麦とホップです。
さっぱりとした飲み心地でビールに近い味を楽しませてくれます。
飲みごたえもあり、疲れた日に飲むと疲れが吹き飛びます。
麦の旨味もしっかり感じることが出来るので本格的な味わいを楽しめます。
価格も手頃でお勧めの第3のビールです。引用元:アマゾン
麦ホ! 旨いと思います。
苦味がビールより少ないですが、飲みやすいです!
モルツに近い味わいかな?引用元:アマゾン
第三のビールだが高いビールよりよっぽど旨い。ビールの味のわかる人はこれを飲みます。
引用元:アマゾン
軽やかで爽やかな飲み口でした。
やたら苦みを強調したりとかせず、自然な感じの味わいが良かったです。
飲みやすく、美味しく頂けました。引用元:アマゾン
・・・一転して好意的な感想でしたね。
どちらかと言えば麦とホップはうまいという感想が多いので参考にしてみて下さい。
また、ココではアマゾンの口コミや評価をご紹介しましたが、楽天などにも色々ありますのでチェックしておくと良いでしょう!
麦とホップはどんな特徴のある第3のビール?
麦とホップの特徴として、
・麦100%(麦芽、大麦、大麦スピリッツ)
・副原料や添加物はナシ
・ドイツ産アロマホップ使用(一部使用)
・厳選うまみ麦芽使用(一部使用)
・うまみ麦汁製法と高濃度仕込み
・・・などがある第3のビールです。
こういった特徴により、麦とホップは麦本来の香りとうまみを引き立てて本物のビールに近い風味を再現しています。
第3のビールにありがちな『なんちゃってビール味』とは一線を画したうまい風味となっており、かなり本物のビールに近い風味となっていますよ!
リニューアル情報
麦とホップは過去何度もリニューアルをしており、最近では2022年1月がそう。
それによると、
新ジャンルカテゴリーは、2020年の酒税税率改正以降も、引き続きリーズナブルにおいしいビールテイストを味わいたいお客様に多くの支持をいただいています。
発売15年目(注1)となる「サッポロ 麦とホップ」は、2008年の発売以来、素材や製法に徹底的にこだわり続けてきました。今回のリニューアルでは「うまみ麦汁製法」に加え「高濃度仕込(注2)」を新たに採用し、さらに「厳選うまみ麦芽」を一部使用することで、麦本来のうまみを引き立たせた濃くてうまい「コク」を実現しました。引用元(一部抜粋):サッポロ公式ニュースリリース
・・・となっています。
過去、麦とホップはリニューアルするたびに「味が変わった」とか「まずくなった」と言う声がありました。
まぁ、リニューアルするごとに風味が変わるのはどのビールも同じですが、麦とホップは1度すごくまずい風味になったけど、ここ数年で元のうまい風味に戻ってきた感じがありますね。
2022年のリニューアルでもかなり麦芽感が増しており、より本物のビールっぽい風味になっていると感じています。
良い意味でうまい方向へリニューアルして来ていると勝手に思ったりしていますがあなたはどう?
黒や赤などいくつか種類アリ
麦とホップって金色の缶がスタンダード版ですが、他に赤の缶や黒の缶があります。
麦とホップの赤はより麦芽の風味が強くなった感じがあり、金よりもビール感はアップ。
味に豊かさ?まろやかさ?みたいなのが感じられてコレはこれでかなりうまい風味となっています!
一方、麦とホップの黒は金や赤と違いって黒ビール特有のロースト感が強い。
うまみも金や赤と違った種類であり、黒ビール特有の風味を再現していると思う。
コレはこれで全然アリで黒ビールが好きなら1度飲んでみる価値はあると思いますよ!
ちなみに、麦とホップは過去に青や緑、紫などがありましたがもう販売終了しています。
麦とホップは定期的に限定品を出しているので見つけたら飲んでみるのも良いんじゃないかな?
あと、『麦とホップ 北海道』というのがありますが北海道限定なので道民の方以外は飲めないと思われます。
カロリーや糖質、プリン体など栄養成分について
麦とホップの栄養成分に関しては公式サイトに記載がちゃんとあります。
ビールは好きだけどカロリーや糖質、プリン体などが気になる方はチェックしておきましょう!
それによると100mlあたり、
・アルコール度数:5%
・エネルギー(カロリー):45kcal
・たんぱく質:0.4g
・脂質:0g
・炭水化物:3.6g(糖質:3.5g、食物繊維:0~0.2g)
・食塩相当量:0~0.02g
・プリン体:9㎎
引用元:麦とホップ公式
・・・となっています。
サッポロビールと言えば、他の第3のビールとして『ゴールドスター』がありますが栄養成分の比較がこちら。
100mlあたり、
・アルコール度数:5%
・エネルギー(カロリー):42Kcal
・たんぱく質:0.4g
・脂質:0g
・炭水化物:2.3g(糖質:2.2g、食物繊維:0~0.2g)
・食塩相当量:0~0.02g
・プリン体:8.5㎎
引用元:ゴールドスター公式
・・・となっています。
どっちが良いのかはあなたの好み次第。
ただ、カロリーも糖質もプリン体もゴールドスターの方が低くなっています。
もしダイエット中や血糖値が高めな方、あるいは痛風や尿酸値が高めな方は麦とホップよりもゴールドスターの方が良いかもね?
原材料について
麦とホップの原材料も公式サイトに記載があります。
それによると、
発泡酒(国内製造)(麦芽、ホップ、大麦)、スピリッツ(大麦)
引用元:麦とホップ公式
・・・となっています。
先に麦とホップの特徴として『麦100%』と言いましたがまさにそうですね。
第3のビールにしては麦芽感が強いのもうなずけます。
余計な副原料や添加物は入っていないので、かなり安心して飲める第3のビールだと言えます!
麦とホップの価格や販売店情報!
麦とホップの価格ですが、参考程度としてイオンでの価格をご紹介します。
それによると、
・350ml缶が税込150円
・500ml缶が税込210円
・・・くらいになっているようです。
同じイオン系でも販売店舗で価格が異なることもありますので、お住まいの近くにある店舗などでの確認をお願いします。
また、他スーパーやドラッグストア、ディスカウントショップ、リカーショップなどの販売店でも価格は異なっていますのでやはり確認はしておくと良いでしょう!
ちなみに、麦とホップはアマゾンや楽天などネットでの通販もできます。
まとめ買いが基本となりますが、販売店次第では単価が安くなる場合もあるようなのでチェックはしておくと良いでしょう。
その際は『送料無料』の販売店を探すのがポイントですよ!
★楽天で実質2,000円オフで通販!
もし楽天で麦とホップを通販する場合、お得に通販する方法があるので参考にして下さい。
参考:ビールをよく飲むなら肝臓のケアもしておこう!
もしあなたがビール(麦とホップなど)を頻繁に飲むのであれば肝臓のケアはしておいた方が良いです。
例えアルコール度数が低いビールと言っても、やはり飲む回数が多かったり飲む本数が多かったりすると肝臓にダメージを与えることになりますから。
このダメージが溜まって行くと、その先は脂肪肝や肝硬変などの肝臓疾患に繋がって行きますのでかなり危険。
そうならないためにも今の内からしっかりと肝臓のケアをしておくことをお薦めします!
その際には肝臓に良い成分を配合したサプリが便利で、例えば『リボディ34000』と言うサプリもその1つ。
このサプリには肝臓に良いとされるしじみの成分『オルニチン』がタップリと配合されており、ダメージを受けた肝臓のケアをしっかりとサポートしてくれます。
1日に数粒飲むだけで良いからケア方法も簡単。
もしビールが好きだけど肝臓のことも心配しているのであれば『リボディ34000』のような肝臓に良いサプリを飲むと良いでしょう。
今後も長くビールを飲んで行きたい場合の助けになってくれますので!
※定期なら初回1,060円!お得に飲んで肝臓ケアができる!
⇒ 【リボディ34000】の詳細はコチラから!
★その他の第3のビールレビューもどうぞ!