サッポロ 黒ラベルはまずい?薄い?飲んでみた味は?

サッポロ 黒ラベルの味が「まずい」とか「薄い」という声がありますが本当なのでしょうか?サッポロ 黒ラベルを実際に飲んでみた味の感想をレビューしています。サッポロ 黒ラベルはまずいの?うまいの?

 

サッポロ 黒ラベルの味がまずいや薄いは間違い!

まず、サッポロ 黒ラベルを飲んで1番に感じるのは「飲みやすい」「クセがない」です。

ビールって銘柄によって飲みやすさやクセの度合が全然違いますが、サッポロ 黒ラベルに関して言えば「飲みやすい」「クセがない」ビール。

加えて、炭酸が軽い感じで「喉ごしが優しい」とも感じますね。

アサヒのスーパードライと飲み比べると喉ごしの優しさが良ーく分かりますよ。

スーパードライは喉ごしがスッキリでキレがあるのがウリですから、コレと比べると喉ごしの優しさがハッキリと分かります。

こういった飲みやすい、クセがない、喉ごしが優しいと言った飲み心地が「サッポロ 黒ラベルはまずい!薄い!」と言う印象につながっているんじゃないかな?

 

ただ、飲みやすいとかクセがない、喉ごしが優しいとか言う印象は決してマイナスポイントではないのですが、キリンラガービールやサッポロラガービール(赤星)などの濃い味に慣れている方ならサッポロ 黒ラベルは物足りないと感じてしまうのかも知れません。

またそういった方が「サッポロ 黒ラベルはまずい!薄い!」と言っているんだと思います。

個人的には、サッポロ 黒ラベルが薄いとかまずいとは全く感じずむしろうまいビールだと感じましたから!

 

加えてサッポロ 黒ラベルの味がまずいとか薄いとか感じるのは、ビールの重要な要素である『苦味』が弱めなことに理由があるのかも。

このことは先に述べた飲みやすさ、クセがない、喉ごしが優しいに関係しているのも確か。

キリンラガーやサッポロラガービール(赤星)と比べてみるとサッポロ 黒ラベルの苦味は中々にマイルドです。

ガツンと来る苦い感じではなく程良く感じる程度の苦味で、このことが味がまずいとか薄いとか物足りないとか感じる理由なのかもしれませんね。

サッポロ 黒ラベル自体にはコクやうま味はしっかりとありますので、この苦味のマイルドさが合わない方が居るんだと思います。

そういった方が「サッポロ 黒ラベルはまずい!薄い!」と言っているのでしょう!

 

 

ちなみに、サッポロ 黒ラベルの香りは雑味がなく麦芽とホップの香りが強めだけどバランスの取れた良い香りです。

一言で言うと『ザ・ビール!』って感じのうまい香りです。

 

このように、サッポロ 黒ラベルの味がまずいとか薄いと感じる理由はその飲みやすさ、クセのなさ、喉ごしの優しさ、苦味のマイルドさにありそうですね。

サッポロ 黒ラベルにはコクやうま味はちゃんとありますので、最終的には『好み』の問題になるんじゃないかな?

味って個人差が現れやすい要因ですし、味の好みは人それぞれ違いますから。

 

そのため、あなたもネットや他人の感想などを気にせずに1度ご自分でサッポロ 黒ラベルを飲んでみて下さい。

自分で飲んで「サッポロ 黒ラベルの味はまずいのかうまいのか?」「薄いのかどうか?」を判断してみて下さい。

他人はまずい!と言ってても自分が飲んだらうまい!ってことはよくありますので。

ぜひサッポロ 黒ラベルを自分で飲んでみて味のチェックをしてみて下さいね!

⇒ サッポロビール サッポロ黒ラベル缶350 6P×4

 
★サッポロと言えばヱビスビール!
 

エビスビールはまずいのか?うまいのか?を実飲レビュー!
サッポロのエビスビール(ヱビスビール、YEBISU)はまずい?うまい?実際にエビスビールを飲んでレビューをしてみました!味が気になる方は参考にしてみて下さい!

 

黒ラベルが合わない?クラフトビールが合うかも?

サッポロ 黒ラベルがまずい!薄い!と感じているなら、市販のキリンラガービールなどを飲むのも良いけど、どうせならうまい、濃い風味が色々とあるクラフトビールとかはいかが?

大手メーカーと違って規模は小さいけど風味に関しては決して引けを取らないビールが日本には色々とありますからね。

今なら60社130以上の銘柄から好きなビールを選べる『DREAMBEER』が人気。

いわゆるビールサーバータイプでいつでも出来立てホヤホヤのビールが飲めるのが大きな特徴です。

仕事などで疲れて帰宅してからの1杯は格別。

単価的にはサッポロ 黒ラベルよりも高くなると思いますが、ちょっと変わった美味しビールを飲みたい場合にお薦めです。

気になる方は1度『DREAMBEER』をチェックしてみて下さい!

 
※まずは無料で資料請求!
 
⇒ 【DREAM BEER】の詳細はこちらから!



 

飲んだ方の口コミや評価はどう?

 

サッポロ 黒ラベルの味って世間の方はどう感じているのでしょうか?

実際に飲んだ方の口コミや評価を見てみましょう!

 

まずいと感じた方の口コミや評価

これまで日本メーカーの色々なビールを飲んできましたが、正直ビミョーだなあと思いました。

一言でいうと、味が軽い・・・

アサヒスーパードライの強烈な炭酸をなくして、少し味が丸くなった・・・そんな印象を受けます。

この飲み口は、好きな人もたくさんおられると思いますが、どうも好きになれませんでした。

ビールなのに発泡酒っぽい!!

缶のデザインとかは好きなんですけど・・・

引用元:価格.comレビュー

 

まず飲んでうまいと思わない。

咽喉の奥に残る感覚は何かよくわからない。

コップ2杯以上飲むと、翌日、二日酔いがひどいので、店に入ってこれしかない店ではビールは断わります。

ビールもいろんな種類を飲みましたが、これはうまいとは思わない。

引用元:価格.comレビュー

 

どこの居酒屋いってもコレは大体置いてある。

外のみではコレ率高めになっちゃう。

特に可も無く不可も無い普通のビールなんだがね。

ま、無難なビールでしょ。

引用元:価格.comレビュー

 

うまいと感じた方の口コミや評価

個人的に1番ビールの味がはっきり出てると思います。

濃さ、苦さ、炭酸、飲んだあと鼻から抜ける味、香り。

どれも全てはっきりと感じることが出来ます。

アサヒやキリンもおいしいのですが、やはり、サッポロの味が好きです。

引用元:アマゾンレビュー

 

すっきりさわやかで、ちょうどいい苦みとコク。これが一番美味しいと思ってます。

引用元:アマゾンレビュー

 

なんだかんだ言って、やっぱり黒ラベルはバランスがいいですね!

軽くなく、重すぎず、変な香り付けなく、うま味もあり、バランス感に優れていると思います。

引用元:アマゾンレビュー

 

若い頃は流行もあり、いろんなメーカーのビールをいただきましたが、黒ラベルに戻ってきました。

とんがり過ぎず、軽過ぎず、どんな料理にも合うこと、喉ごしの良さも素晴らしいと思います。

引用元:アマゾンレビュー

 

以上、サッポロ 黒ラベルの口コミや評価でした。

こういった口コミや評価も参考にしてサッポロ 黒ラベルを飲んで味がまずいのか?薄いのか?をご自分でチェックしてみて下さいね!

 
★美味い第3のビール!サッポロ ゴールドスターのレビューもどうぞ!
 

 

原材料や栄養素について

サッポロ 黒ラベルの原材料と栄養素も参考程度で良いので見ておくと良いでしょう。

 

原材料

麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ、米、コーン、スターチ

引用元:サッポロ公式

 

見ての通り、麦芽やホップの他に米やコーン、スターチなど副原料を使用しています。

これはよくあることで、実はキリンのラガービールも同じだったりします。

ただ、同じサッポロのヱビスビールは麦芽とホップのみで作られているので雑味がほとんどない風味となっていますよ!

 

栄養素(100mlあたり)

アルコール:5%、純アルコール量:4.0g、エネルギー:40kcal、タンパク質:0.3g、脂質:0g、炭水化物:3.0g(糖質:2.9g、食物繊維:0~0.1g)、食塩相当量:0g、プリン体:7.5㎎

引用元:サッポロ公式

 

エネルギー(カロリー)は100mlあたり40kcalなので350ml缶なら140kcalとあまり高くない。

プリン体も7.5㎎とラガーの8㎎、ヱビスの11㎎と比べるとあまり高くない。

ビール好きならサッポロ 黒ラベルは健康にもある程度は優しいと言えますね!

 

サッポロ 黒ラベルの価格をチェック!

サッポロ 黒ラベルの価格ですが近場のイオンだと350ml缶が税込202円くらい。

500ml缶が税込260円くらいでした。

まぁ、サッポロ 黒ラベルの価格って同じイオン系でも店舗ごとに違うし、スーパー、コンビニ、ディスカウントショップ、ドラッグストアなどでも違うので参考程度にお願いします。

より安い価格で買いたいなら近所のサッポロ 黒ラベルが売っていそうな店舗を1軒1軒チェックしてみると良いでしょう。

実感では、350ml缶なら約200円前後、500ml缶なら250円前後が多い感じかな?

ビールとしてはそこまで高い方ではないので手に取りやすくて買いやすいと思いますよ!

 

ちなみに、アマゾンや楽天などネット通販だとサッポロ 黒ラベルをまとめ買いをすれば1本あたりの価格が安くなってよりお得に買えることもあります。

ケース買いですね。

ですからネットでサッポロ 黒ラベルの価格を前もってチェックしておくことも全然アリ。

安ければどこで買っても良いわけですから。

イオンなど実店舗で買うのも良いけど、ネットの方が安いことも多々ありますので調べておくと良いでしょう!

⇒ サッポロビール サッポロ黒ラベル缶350 6P×4

⇒ サッポロビール サッポロ黒ラベル缶500 6P×4

 

 
★他のサッポロ製ビールのレビューもどうぞ!
 

 

 
★他のビールのレビューもどうぞ!
 

プレミアムモルツが苦い、苦くなったのは本当か?
プレミアムモルツが「苦い」とか「苦くなった」という声がありますが本当なのでしょうか?実際に飲んでみてプレミアムモルツが苦いのかどうかを試してみました!その結果は?
新一番搾りがまずい?まずくなった?は本当なのか?
一番搾りがリニューアルして「まずい」「まずくなった」「美味しくない」という声をよく聴きます。実際の所、新一番搾りはまずいのか?まずくなったのか?飲んでみたのでその感想をご紹介します!
アサヒ ドライクールがまずいは本当?実飲レビュー!
アサヒ ドライクール(ドライザクール)がまずいと言う感想がありますが本当はどうなのか?実際にアサヒ ドライクールを飲んでみたので個人的なレビューをご紹介。まずい?うまい?どっちだった?
スーパードライの味が薄い!薄くなった!は本当か?
アサヒスーパードライの味が「薄い!」「薄くなった!」とか「まずい!」「まずくなった!」とか言う声がありますね。2022年にリニューアルして新スーパードライになってこう感じる方が多いんだとか?でもこの味の変化って本当なのでしょうか?実際に飲んでレビューしてみたので参考にして下さい!
アサヒ生ビール(マルエフ)はまずい?実際に飲んだ感想は?
アサヒ生ビール(マルエフ)がまずいって感想があるけど本当なのでしょうか?実際にアサヒ生ビール(マルエフ)を飲んでまずいのか?うまいのか?味をレビューしてみました!その結果は?

 

タイトルとURLをコピーしました