※本サイトはPRや広告が含まれます。

海童はまずい?うまい?飲んで味をチェックしてみた!

海童

 
芋焼酎の海童の味ってまずいの?うまいの?実際に飲んでみたその結果とは?また、海童のお薦めの飲み方なども紹介しているので気になる方はチェックしてみて下さい!※海童の紙パック(1.8L)の場合

 

海童はまずいどころかどんな飲み方でもうまい!

海童は基本的に「芋!」っていう感じはちゃんとあるのですが強くはなく、意外とクセのない風味とマイルドな飲み心地を持つ芋焼酎です。

そのためか、海童はストレート、ロック、お湯割り、焼酎ハイボールなどどんな飲み方をしても味はまずいことはなくてうまいんですよ。

 

ただ、この『クセのない風味』と『マイルドな飲み心地』をどう感じるかで海童が「まずい」とか「うまい」とかの意見が分かれるんじゃないかな?って思います。

例えば、普段からしっかりとした強い芋感のある芋焼酎を飲んでいる方や好きな方にとっては海童の芋感のクセのなさやマイルドさが「まずい」と感じるかも知れませんし、逆に「芋!」って感じが苦手な方には海童の風味やマイルドさは「うまい」と感じるかも知れません。

ま、コレは好みの問題になりますので「あなたがどういった風味や飲み心地の芋焼酎が好きか?」で意見は分かれるところ。

でも海童は芋感がマイルドなため、芋焼酎が苦手な方や芋焼酎をあまり飲んだことがない方にはかなり飲みやすくお薦めなのは確かです!

 

そんな海童をストレート、ロック、お湯割り、焼酎ハイボールの4つの定番の飲み方でレビューしてみました。

あくまで個人的な感想ですが、「海童はまずいのか?うまいのか?」「どんな風味なのか?」「お薦めの飲み方は?」などの参考にはなると思いますのでチェックしてみて下さい!

 

ストレート

香りは芋特有の甘い香りが程良く感じられ、甲乙混和焼酎にありがちなアルコール臭はほぼない。

味は意外と芋っぽさは強くなくマイルドだが、しっかりと芋のコクやうま味は感じられる。

アルコールの味もほぼしない。

のどを通る時も安い芋焼酎にありがちなカッとする感じもなく、スーっとイケて飲みやすい。

後味に芋っぽさが残るが程良い具合で嫌な感じではない。

海童本来の風味を味わえるうまい飲み方!

 

ロック

香りは芋焼酎の芋っぽさがちょうど良い感じだが氷のためストレートよりやや弱め、アルコール臭はゼロ。

味は芋っぽさがやや強めに感じられるが氷のためマイルドさも強く、良い意味でうまさにつながる強さ。

アルコールっぽい味はなく飲みやすい。

氷のため飲みやすさはアップしており、解け具合で風味や飲みやすさが変化するが解け過ぎると水っぽくなるので要注意。

氷は大きいのを入れたり、小さくても多く入れた方がうまさがアップ。

のどを通る感じもかなり優しい感じで飲みやすい。

やはり後味に程良い芋っぽさがあってうまい飲み方!

 

お湯割り

香りは良い意味で「芋!」って感じが強く、飲みたい意欲がそそられる。

味は芋の味が強すぎず弱すぎず良い具合にバランスが取れているし、「芋!」っていうクセも強くはなくてまろやかに飲める。

のどに通る感じもかなりマイルドで飲みやすい。

本格焼酎だから甲乙混和と違って、海童:お湯=1:3とお湯を多めに割ってもしっかり風味がある。

お薦めは1:2の濃いめ。

後味の芋感が心地良く、残らないですーっと消えるのが良い。

海童の風味が1番際立つうまい飲み方!

 

焼酎ハイボール

香りは芋の香りはやや薄めだがアルコール臭は全くない。

味は芋っぽさがやや弱めだが良い具合で口内に広がり美味しさを醸し出している感じ。

炭酸水と氷のせいか、芋焼酎のクセは他の飲み方と比べても全くなく飲みやすい。

氷は多め、炭酸は強ければ強いほど飲み心地はアップするみたい。

のどを通る感じは炭酸のシュワシュワ感がかなり感じられてスッキリ爽快。

飲み心地ならハイボールが1番うまい飲み方!

 

・・・以上、海童を飲んでみたレビューでした。

 

結果は、先に述べたようにどの飲み方もまずいことはなくうまい飲み方ばかりでしたが、あえて言えば風味を楽しむならお湯割り、飲み心地を楽しむなら焼酎ハイボールって感じかな。

ただ、海童を初めて飲むとか芋焼酎をあまり飲んだことがない場合は風味が楽しめるお湯割りから飲んでみることをお薦めします。

で、海童に飲み慣れてくれば、ストレートやロックも飲んでみるって感じで良いと思います!
 

 

ちなみに、海童のお湯割りを楽しむなら使うお湯(水)にこだわると良いですよ。

良質の名水や天然水などを使うことでお湯割りの風味がアップしてよりうまくなるので。

そんなお湯(水)はスーパーなどの天然水でも良いけど、意外とウォーターサーバーの水がお薦めです!

なぜなら現在ほとんどのウォーターサーバーの水は日本の名水や天然水を使用しており品質も味も高いから。

例えば『プレミアムウォーター』という有名なウォーターサーバーもその1つ。



使用している水は富士や南阿蘇、朝来など名水地の水ばかり。

こういった良い水、良質の水を使うと海童のお湯割りはグンっとうまくなるのでぜひ使ってみてはいかがですか?
 
※シェアNO.1!サーバーレンタル無料あり!送料無料でうまいお湯割りを!
 
⇒ プレミアムウォーターの詳細はこちらから!

 

実際に飲んだ他の方の口コミや評価はどんな感じ?

海童を実際に飲んだ他の方の口コミや評価もチェックおきましょう。

「まずい」と感じた方、「うまい」と感じた方の口コミの両方を見ておいて下さい!

 

まずいと感じた方の口コミや評価

いつもと違う焼酎をと思い買ってみました。私には芋の香りよりアルコール臭が強くてリピートしようとは思えませんでした。でも値段の割には美味しかったかな?

引用元:カッテミル

 

以前は時々飲んでいた。しばらくぶりに買って飲んでみた。以前よりさっぱりした感じがした。もう少し芋の味が強いほうが良いと思う。

引用元:カッテミル

 

いもじようちゆうですが、かなり芋の香りが強いです。昔の香りの強いのが好みの方にはいいと思いますが、私はもう少しマイルドな方が。

引用元:カッテミル

 

うまいと感じた方の口コミや評価

味わい深くとても飲みごたえのある焼酎で、とてもおすすめです。

引用元:カッテミル

 

値段が手頃な芋焼酎です。味も悪くなく、アルコール度数もいい感じですよね。私は、水割り、お湯割りで頂いています。

引用元:カッテミル

 

かいどうは芋の風味がちょうど良くとても味わい深い芋焼酎だとおもいます。毎日晩酌でおいしくいただいています。

引用元:カッテミル

 

比較的安くて旨いです。味わい深いと思いますね。芋の良さ・おいしさがしっかり出ている。

引用元:カッテミル

 

・・・以上、海童を飲んだ方の口コミや評価でした!

 

口コミや評価って良い場合と悪い場合があることが普通ですから、それら両方をチェックして飲むかどうかの参考にしてみて下さい。

決して良い口コミや評価だけ、悪い口コミや評価だけをチェックするなど偏った判断はしないように注意して下さいね!

 

海童の詳細や特徴

海童の味や飲み方に関するレビューは先に述べた通りですが、その他海童に関する情報をお届けします。

 

どんな芋焼酎?

この事に関しては海童の公式サイトに、

原材料完全国産、伝統の黒麹仕込み
芋の香りが楽しめる本格芋焼酎

こだわりぬいた鹿児島県産のさつまいもを黒麹で仕込み、
常圧蒸留で仕上げました。
すっきりとした飲み口で和食をはじめ、
肉料理、魚料理、麺類などとも相性ぴったり。
食中酒としてもお楽しみいただけます。
華やかに香る芋の香りと、黒麹特有のふくよかな甘みが特長です。

引用元:海童公式

 

・・・と重要なポイントを簡潔にまとめてある記載がありますよ!

 

カロリーや糖質、プリン体について

海童のカロリーや糖質、プリン体についても公式サイトの『よくあるご質問・お問い合わせ』ページに記載があります。

それによると、

Qカロリーを知りたい

A一般的な25%の焼酎で、100mlあたり約140kcalです。アルコール自体はカロリーがありますが、適量の場合は太ることを心配されるほどそこまで高カロリーではありません。アルコールのカロリーは、血行の促進や体熱の上昇などに消費されて完全に燃焼し、身体の組織にはならないと言われています。

引用元:海童公式

 

・・・とか、

 

Q本格焼酎に糖質・プリン体は入っていますか?

A本格焼酎には、糖質やプリン体は含まれておりません。本格焼酎は蒸留酒のひとつで、蒸留工程にて成分が気化されないため含まれません。

引用元:海童公式

 

・・・と記載がありますので参考にして下さい!

 

原材料について

海童の場合、

鹿児島県産さつま芋/米麹(国産米)

引用元:海童公式

 

・・・となっています。

完全国産で外国産は一切使用していないので安心安全の芋焼酎だと言えますね!

 

海童にはいくつか種類がある!

ココまで述べてきた海童はいわゆるレギュラー版というかオリジナル版についてです。

その他海童には、

・海童 蒼 ブルー

・海童 祝いの赤

・海童 焼き芋

・海童 栗黄金

・海童 春雲紫

・別撰 海童 コンプラ瓶

 

・・・などの種類があります。

他の海童に興味がある場合、海童の公式サイトに詳細がありますのでチェックしてみて下さい!

⇒ 海童公式

 

値段や販売店情報!

海童の値段ですが例えばイオンの場合、よく見かける『紙パック版(1.8L)』なら税込1,628円です。

もちろん同じイオン系でも値段は違う場合もあるでしょうし、他のスーパーやディスカウントショップでも値段は高かったり安かったりします。

ただ、大体の目安としては税込で1,500円台から1,600円台くらいが多い感じですね。

なので上記の価格はあくまで参考程度でお願いします。

 

ちなみに海童は大抵のスーパーやディスカウントショップに置いてありますので販売店探しに困ることはないでしょう。

20年ほど昔からある有名な芋焼酎ですから見つからないってことはないと思いますよ。

 

また、海童はネット通販も可能です。

アマゾンや楽天などにも取り扱いがありますのでネットで買うのも全然アリ。

まとめ買い形式が多いですけど、スーパーよりも単価が安くなる場合もありますのでチェックはしておくと良いかも?
 

 

★楽天で実質2,000円オフで通販!
 
もし楽天で海童を通販する場合、お得に通販する方法があるので参考にして下さい。

⇒ 楽天で実質2,000円オフにする方法はこちら!

 

 
★他の本格芋焼酎レビューもどうぞ!
 

 

タイトルとURLをコピーしました