トップバリュの麦まろやかの味はまずい?うまい?

トップバリュ(イオン)の麦焼酎『麦まろやか』って味はまずいの?うまいの?どっち?実際に色々な飲み方でトップバリュの麦まろやかを試してみたのでそのレビューをどうぞ!気になっていた方は参考にしてみて下さい!

 

トップバリュの麦まろやかはまずい味ではない!

実際にトップバリュの麦まろやかを色々な飲み方をしたところ、意外に「まずい」こともない麦焼酎だと感じました。

普通、甲類乙類混和焼酎って麦も芋もまずい傾向があるんだけど、このトップバリュの麦まろやかは少し違った。

甲乙混和焼酎の割に飲みやすいと言うのが個人的な感想ですね。

あくまで『甲乙混和の割に』ですよ?

例えば『いいちこ』などの乙類焼酎(本格焼酎)と比べるとやはり味はまずいと感じますので、甲乙混和の部類では「うまい方」「飲める方」だと思って下さい!

 

そんなトップバリュの麦まろやかをストレート、ロック、焼酎ハイボール、お湯割りで飲んでみました。

そのレビューがコチラです!

 

ストレート

香りはほんのりと甘い感じがあり、麦っぽい香りはソコソコあるって感じ。

安い焼酎にありがちなアルコール臭っぽさはあまり強くない。

香りに関しては悪くない印象かな。

味は特にクセもなく飲みやすい。

ただ、麦の味はあるにはあるが強く感じられるほどではない。

こちらも安い焼酎にありがちなアルコールっぽさはあまりしない。

のどを通る感じはカッとするけど後に残らない。

味も思ってたよりは悪くない印象。

全体的にまずいわけじゃないけど、ソコまでうまいこともないって感じ。

 

ロック

香りはストレートよりも麦感は薄くなり、甘い感じはしなくなった。

アルコール臭っぽさがないのはストレートの場合と同じ。

味は麦の味がストレートより弱い感じかな。

アルコールっぽさは同じくない。

のどを通る感じは氷のためかすんなりと飲める。

氷は大きい物か、大めに入れた方が良いと思う。

風味的にはストレートの方が強くてうまいと思う。

 

焼酎ハイボール

香りは麦の感じはほぼしないし甘い感じもない。

アルコール臭もほぼない。

味は麦の感じはほぼなくて薄いのが目立つ。

アルコールっぽさはない。

ただ、氷と炭酸水のためか飲みやすさは1番。

麦感はあまりなくうまくもないけど飲みやすさを求めるならこのハイボールがお薦めかな。

炭酸水の強度で飲む感じも変わるので色々な炭酸水を試して飲むと良いかも?

 

お湯割り

香りは麦の感じがやや豊かで、他の飲み方の中では1番強く感じられる。

味は思った以上に麦の味があって名前の通りまろやかさが感じられる。

ただし、焼酎:お湯の割合は濃いめにする必要がある。

例えば、麦まろやか:お湯が1:3だと薄く感じるが1:2くらいの割合だと麦の風味がちゃんと感じられる。

1:1でも良いくらい。

アルコールっぽさもなく風味を楽しむならこの飲み方が1番うまいだろう。

 

・・・以上、トップバリュの麦まろやかの色々な飲み方のレビューでした!

 

個人的には、トップバリュの麦まろやかの飲み方では『お湯割り』が1番うまいと思いましたね。

次いでストレート、ロック、焼酎ハイボールの順って感じ。

ロックや焼酎ハイボールもまずいわけではないけど、何か物足りない感じがある飲み方で1度飲めば良いかな?って思いました。

 

あと先にも述べましたけが、麦まろやかのお湯割りは1:2など濃いめに割らないと風味は薄くなるので要注意。

ぶっちゃけ、1:1の割合が1番良い具合の風味でした。

トップバリュの麦まろやかは甲乙混和麦焼酎なので薄い風味なのは仕方のない事。

お湯割りにして(濃いめにして)飲めば、『甲乙混和の割に』まずくなく意外とうまい感じで飲めるのでお薦めですね。

ぜひ、トップバリュの麦まろやかを飲む時はお湯割りで飲んでみて下さい!

 

水にこだわればお湯割りがもっとうまくなる!

トップバリュの麦まろやかはお湯割りで飲むのがお薦めだと言いましたが、さらにうまいお湯割りを飲みたい場合は『水』にこだわると良いでしょう。

美味しい水、良い水、高品質の水でお湯割りを作るとその風味が全然違ってきますから。

この事は甲乙混和焼酎だけでなく本格焼酎にも言えることであり、焼酎全般に言えることだとお考え下さい。

 

そんな美味しい水、良い水、高品質な水ですが、市販の天然水やミネラルウォーターでも悪くはないけど、お薦めはウォーターサーバーの水です。

最近のウォーターサーバーの水は高品質の天然水を使用している場合がほとんどですし、日本の名水などを利用しているので水そのものが良いしうまい!

例えば『カラダノートウォーター』というウォーターサーバーの場合、富士吉田、南阿蘇、金城などの採水地として有名な場所の水を使用しています。

こういった有名な採水地の名水をいつでも利用できるのがウォーターサーバーの大きな特徴ですし、安全性も高く、味も保証されているのが大きな特徴ですね。

あなたもこういった水で美味しい焼酎のお湯割りを飲んでみませんか?

『カラダノートウォーター』ならサーバーレンタル無料、送料無料でもあるのでお得に使って行けると思いますよ。

1度詳細をチェックしてみて下さい!
 
※業界最安値、サーバー無料、送料無料、初回ボトル2本無料でお得!
 
⇒ 【カラダノートウォーター】の詳細はこちらから!



 

実際に飲んだ方の口コミもチェック!

トップバリュの麦まろやかを飲んだ方の口コミも参考になるのでご紹介しますね。

 

・これほんまに麦⁇ なんか、芋な味がする、、、。

・ジュースで割ってチューハイを作る。酔えたらいい時だけ これ

 

・・・など、まずいワケじゃないけどイマイチに感じたっぽい口コミもあれば、

 

・癖がないので飲みやすい!!!いいちこをリピートしてたけど節約のためにこれに変更しました!

・癖のない味わいで、当たり障りないお酒です。お値打ちなので、よく購入してます。

・低価格だけど美味しい!旦那のお気に入りです◎

 

・・・など、うまいと感じている口コミもたくさんあります。

⇒ 引用元:ものログ

 

まぁ口コミなんて、悪い口コミや良い口コミと両方あってこそ参考になりますので、どちらの意見もチェックしておくと良いでしょう。

トップバリュの麦まろやかの口コミも同じで賛否両論あると考えて参考にしてみて下さいね!

 

カロリーや糖質、プリン体情報!

トップバリュの麦まろやかのカロリーや糖質、プリン体などの栄養成分一覧がこちら。

 

※100ml当たり

・エネルギー:142kcal

・たんぱく質:0g

・脂質:0g

・炭水化物(糖質:0g、食物繊維:0g)

・ナトリウム:0mg(食塩相当量:0.0g)

・プリン体:0㎎

引用元:トップバリュ公式(イオン)

 

・・・となっています。

 

カロリーはソコソコありますが、糖質やプリン体がゼロなのはウレシイですね。

焼酎は甲乙混和も本格焼酎も糖質ゼロなのでダイエット中や糖質制限中でも飲めますし、プリン体ゼロなので尿酸値が高い方、痛風の気がある方でも飲めるのが特徴です。

もちろん飲み過ぎはダメですが、健康を害しない程度に飲むならお薦めです!

 

原材料はどんな物を使用している?

トップバリュの麦まろやかの原材料一覧がこちら。

 

焼酎甲類83%(さとうきび糖蜜)、焼酎乙類17%(麦、麦麹)

引用元:トップバリュ公式(イオン)

 

・・・となっています。

 

『さとうきび糖蜜』とはサトウキビから砂糖を精製する時に出る副産物で砂糖になれなかった物、いわゆる『搾りかす』です。

搾りかすと言っても糖分を多く含んでおり普通に再利用ができるので、これを元に甲類焼酎を作っているってワケ。

また、ラム酒などもこの糖蜜を原材料にしているし、いわゆる醸造アルコールの原材料でもあるので、決して粗悪な物、ダメな物ではありません。

この点は勘違いしないで下さいね!

 

トップバリュの麦まろやかの価格は安い!

トップバリュの麦まろやかの価格は税込でも1,000円以下で買えます。

近所のイオンでは税込910円で売っているので安いですね。

他の甲乙混和麦焼酎よりも安いくらい。

トップバリュはイオンのブランドですから、他のイオン系列の販売店でも価格はほぼ同じだと思われます。

安く酔いたい場合、このトップバリュの麦まろやかは全然アリだし1番お得に飲んで行けるんじゃないかな。

ぜひ1度実際に買ってみて飲んでみると良いでしょう!

 

 
★同シリーズの『芋まろやか』のレビューもどうぞ!
 

 

 
★その他の甲乙混合麦焼酎のレビューもどうぞ!
 

 

タイトルとURLをコピーしました